Moodle 2.5.3を使っています。さくらVPS(2G) / Ubuntu 12.04LTSで運用しています。
単一ファイルのアップロードで学生にファイルを提出させ、教師が評点とフィードバックコメントをつけます。いつもクイック評定を有効にしています。
多分、「課題をアップグレードしますか?」に「はい」と答えてからだと思うのですが、学生にフィードバックコメントがメールで送られてしまうようになってしまいました。かつては送られませんでした。
携帯電話に転送されるようになっている学生もいて、ちょっと混乱気味です。
どなたか、学生にフィードバックコメントをメールで送らないようにする設定を教えていただけないでしょうか。
どこかの設定にある、「学生にフィードバックコメントをメールで送る」を「YES」にしてしまったのだと思うのですが見当たりません。
ちなみに、このページでは必ず送られてしまうような記載(※)になっていて、もしそうだとしたら、学生に説明して、勘弁してもらおうと思います。
(URL) http://docs.moodle.org/2x/ja/課題を提出する#.E3.83.95.E3.82.A3.E3.83.BC.E3.83.89.E3.83.90.E3.83.83.E3.82.AF.E3.81.8A.E3.82.88.E3.81.B3.E8.A9.95.E5.AE.9A.E3.81.AE.E3.83.81.E3.83.A5.E3.83.BC.E3.83.88.E3.83.AA.E3.82.A2.E3.83.AB
※ 「フィードバックおよび評定のチュートリアル」の6.
川口様
Moodle 2.5の管理メニューを確認してみました。
Home/ ▶ サイト管理/ ▶ プラグイン/ ▶ 課題プラグイン/ ▶ フィードバックプラグイン/ ▶ フィードバックコメント
にてフィードバックコメント機能をオフにできるようですが、これで送信しないようにならないでしょうか?
もしくは、送信が不要であれば上記プラグインのメール送信のプログラムをコメントアウトしてしまう、という対処方法もあるかと思います。
まずは、前者を試されてはどうかと思います。
井上
コメントあり難うございます。
管理者でログインして、フィードバックコメント機能を「非表示」にしてみました。
フィードバックコメント自体、付けられなくなってしまいました。
フィードバックコメントは付けたいのです。
そして、メールでは送信したくないのです。
以前は、このとおりの挙動だったとおもうのですが...
ソースに手を入れるのは、ちょっと荷が重い気がします。
あり難うございます。
川口様
確認ありがとうございます。
もう一度設定オプションを見直してみましたが、やはり相当するオプションは見当たらないので、ソースをコメントアウトするなりするしか思いつきません。
お役に立てず申し訳ありませんでした。
井上
ご希望の設定とは違いますが, またすでにご承知かもしれませんが, 個々の学生側の設定で, フィードバック通知のメールを受け取らないようにすることはできます. マイプロファイル設定 > メッセージング です.
こんな設定があるということは, データベースを管理者が直接操作してメール通知を一斉にオフにすることもできるのでしょうね.
色々と調べていただき、あり難うございます。
いつも感謝しています。
Higuchi 様、
目から鱗が落ちました!
逆転の発想ですね。
DBを直接操作するのは難しい気がします。でも、ユーザ管理のメニューで何かできるかも知れませんね。調べてみます。ユーザを新規登録するときのデフォルトとかで何か設定できるかな。
宇田川です。今更ですが、同様の事項が問題になったので・・・
[サイト管理] - [プラグイン] - [メッセージアウトプット] - [デフォルトのメッセージアウトプット] でサイトでのメッセージング機能の初期値が決められています。フィードバックが有効になっていると、「フィードバック通知」の項目が表示されますので、ここの「オンライン」、「未オンライン」の両方のチェックボックスを外して設定を保存するとフィードバック通知が行われない設定になります。
フィードバック通知のメッセージアウトプットが「許可」であれば学生などの利用者が自分で有効に設定を変更することが可能です。