Moodle2.0が正式公開されました

Moodle2.0が正式公開されました

- Tatsuya Shirai の投稿
返信数: 6

 現状のMoodle1.9に対して,大きな変更の加わったMoodle2.0が正式公開されました.

 ファイルシステムが大きく変更されたため,Moodle1.9からMoodle2.0へのアップグレードは慎重に行わなくてはなりません.これから新しくMoodleを試して見ようという方はMoodle2.0からスタートしても良いかも知れませんが,まだ細部の日本語対応など未知数なところがあります.難しいですね.

 PHP5.2.8以上を要求するなど,システムの要件も厳しいことに注意して下さい.

 サードパーティ製のプラグインもまだMoodle2.0に対応していない物が多いでしょう(参考).

 Moodle1.9からのアップグレードや,新規インストールで発生した障害などについて気づいたことがありましたら,ご報告下さい.

Tatsuya Shirai への返信

Re: Moodle2.0が正式公開されました

- T N の投稿

とりあえず、インストールしてみました。障害と言うほどのことは何もありませんでした。しいて言えば、Linuxであれば、事前に

# yum install php-intl

# service httpd restart

しておくと良い、ということでしょうか(PHP Configuration)。もちろん、インストール済みであれば、その必要はありません。

評点平均: お役立ち度: ★★★★★★★ (1)
Tatsuya Shirai への返信

Re: Moodle2.0が正式公開されました

- Hiroshi Kihara の投稿

Moodle 1.9 のコース・バックアップを Moodle 2.0 でリストアすることができません。(当分の間?)コースをそのまま移行することができないということで、少しガッカリしています。

Tatsuya Shirai への返信

データベースの照合順序の不一致発生時の対策

- Tatsuya Shirai の投稿

 当方の環境でのみ発生した問題かも知れません.
 手探りでMoodle1.7→1.8→1.9とバージョンアップを続けてきた過程に何かミスがあったのかも知れません.
 MySQLのサーバは5.1,WindowsXP上で動作しています.

 Moodle1.9からMoodle2.0にアップグレードする手順のうち,サイトファイル,ブログのファイルなどのMigrationが終わった後に行われるデータベースの更新(詳細は忘れてしまいました)で,utf8_general_ciとutf8_unicode_ciのテーブル同士の比較が行われている,というMySQLからのエラーにより処理が中断してしまいました.調べてみると,データベースのデフォルトの照合順序はutf8_unicode_ciに設定されていますが,実際のテーブルのほとんどがutf8_genral_ciで設定されています.これは初期にutf8_general_ciで作成したデータベース上にMoodleをインストールしてしまい,後からDEFAULT CHARACTER SETのCOLLATIONをutf8_unicode_ciに変更したということかも知れません(記憶は無い).

 ともかくMoodle2.0から新しく追加されたと思われる,mdl_enrolというテーブル(こちらはutf8_unicode_ciで設定されている)と照合できないため作業が進みませんので,思い切ってデータベース中の全テーブルの照合順序をutf8_general_ciからutf8_unicode_ciに変更しました.勿論,作業を行ったのは現在運用中のデータベースのコピーです.調べてみると色々と情報はあるのですが,手作業で一つ一つのテーブルを書き換える方法がほとんどです.例外はこちらのNetCommons関連の資料で,今回はこちらを参考にさせて頂きました.

 私の場合はコマンドラインで作業を行う手順を取りました.実は何度も失敗しました.それは文書中の6.3節の1,SELECT文をテキストファイルに作成する際に `(Shift + @)と'(Shift + 7)を間違えていたためです.文書中にも注意事項として書いてあるにも関わらず.

 とりあえずどうやらこれでデータベースの全テーブルの照合順序がutf8_unicode_ciに変わったようで,アップグレードの手順はその先に進み始めました(現在進行中).

 一応,私の環境で正常に動作したselect.sqlファイルを貼付します.moodle20をお手元のデータベースの名称に変更して下さい.

 

評点平均: お役立ち度: ★★★★★★★ (1)
Tatsuya Shirai への返信

Re: データベースの照合順序の不一致発生時の対策

- T N の投稿

私の所も、元々のcollationはutf8_general_ciでした。気づかずにアップグレードしましたが、特にMySQLでエラーが起こることはありませんでした。また、後からutf8_unicode_ciに変更してみましたが、今のところ、別段、変化はありません。蛇足かもしれませんが、select.sqlに、adodb_logsqlも加えてみました。

T N への返信

Re: データベースの照合順序の不一致発生時の対策

- Tatsuya Shirai の投稿

 いまから思うに,アップグレード時に発生していた問題の諸悪の根源はこちらの問題だったのかも知れません.色々と複合して混乱した状態でしたので勘違いしていたのかも知れません.そういえばinsertに失敗していた箇所の多くはAタグのURL周辺でした.