Eメールによる自己登録

Eメールによる自己登録

by Tomoharu Takagi -
Number of replies: 11
はじめまして。初心者です。よろしくお願い致します。
早速ですが、Eメールによる自己登録について設定を一通り終え、新規アカウント作成の画面も正常に表示され、ReCAPTCHAも機能しているようなのですが、いざアカウントを作成しようと情報入力して登録ボタンを押すと・・・・数秒後もとの未入力の状態に戻ってしまいます。つまり、登録画面から先に進めません。
どなたか似たようなご経験と、クリアする方法をご存知の方がいらしたら教えて頂けないでしょうか。
Average of ratings: -
In reply to Tomoharu Takagi

Re: Eメールによる自己登録

by Tatsuya Shirai -

 特にどなたからも同様の現象の報告が無かったので,回答させて頂きます.

 当方では御報告のような症状は発生していません.お約束のいくつかの質問をさせて下さい.

・Moodleのバージョンは? (Moodle1.9+?)

・Moodleのパッケージは?(moodle.orgから直接ダウンロードしたものか?)

・サーバOSの種類

・ネットワーク環境(プロキシ等の有無,グローバルIPアドレスか?など)

・メール送信機能はMoodleから正しく機能しているのか?(メッセージ機能でメールを送信できるか?)

・エラーログ(phperror.log, error.logなど)

In reply to Tatsuya Shirai

Re: Eメールによる自己登録

by Tomoharu Takagi -
お返事ありがとうございます。

早速ですが、
・Moodleのバージョンは? (Moodle1.9+?)
→ Moodle1.9+です。
・Moodleのパッケージは?(moodle.orgから直接ダウンロードしたものか?)
→ はい。moodle.orgから直接ダウンロードしました。
・サーバOSの種類
→ xreaにおいてテスト運用しています。Linuxです。
・ネットワーク環境(プロキシ等の有無,グローバルIPアドレスか?など)
→ プロキシ経由ではないです。グローバルIPアドレスも問題ありません。なお、xreaがPHPをセーフモードで運用していることから、CGIとして動作させています。.htaccessで「AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php」と設定したところ、基本的な動作はしています。これが原因でしょうか。http://sb.xrea.com/showthread.php?t=10744
・メール送信機能はMoodleから正しく機能しているのか?(メッセージ機能でメールを送信できるか?)
→ 機能していないようなんです。メッセージブロックを設定しても、編集モードを終了するとブロックすら表示されません。パーミッションにおいて“すべてのユーザにメッセージを送信する”につき管理者は”許可”にしてあるのですが。
・エラーログ(phperror.log, error.logなど)
→ まず、moodle内のレポート/ログを閲覧しますと「申し訳ございません、あなたには現在「 レポートを表示する 」のパーミッションがありません。」で出てしまいます。パーミッションにおいて“レポートを表示する”につき管理者は”許可”にしてあるのですが。また、xreaの「ウェブサーバの統計 HPUSERS」によると、リクエスト不成功レポートには、/login…以下の情報はありません。リクエストすらできていないんでしょうか。

他にも、学生を登録したところ、参加者のページでフォーラム投稿をクリックすると「Course id is incorrect.」と出てしまいます。全体的に少し挙動がおかしいような印象もあるのですが。
やはり、セーフモード解除で動かせるサーバを探すしかないでしょうか。

以上のような状況にあります。アドヴァイス頂けると幸いです。
In reply to Tomoharu Takagi

XREAでMoodle (Re: Eメールによる自己登録)

by Haruhiko Okumura -
「XREA Moodle」で検索すると,うまくいったと書いている人もいるようですね。CGIで動かすなんて考えただけでやる気をなくしますが。
In reply to Haruhiko Okumura

Re: XREAでMoodle (Re: Eメールによる自己登録)

by Tatsuya Shirai -

 レンタルサーバでしたか.かなり重要な情報です.
 質問の際にはこのような情報をまず,いの一番に提示して頂けると手間と時間が省けますので,今後はお気をつけ下さい.

 私はレンタルサーバを使ったことが無いのですが,(無料となると)色々と制限がありそうですね.特にメール送信が今回は正しく機能していないようですので,Eメールによる自己登録の実現を目指すのであれば,まずここからクリアする必要がありますね.
 Eメールの送信に失敗したかどうか,Moodleは調べているのか,これはソースリストを見てみないと分かりませんねぇ.でもまずはPHPでメールの送信ができるかどうか.このポイントに絞って問題解決を試みられたら良いでしょう.

 どうやらそれ以外にも色々と問題が発生しているようですので,かなりの部分がレンタルサーバであるという制限に起因しているように感じられます.今後,実用的に使用する可能性はあるのでしょうか? もしそうではなく,Moodleを(インターネット上で)試験的に使ってみたい,ということでしたら,タイムリーな情報として,

http://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=96689

喜多先生の上記のフォーラムを参考にしては如何でしょうか?

In reply to Tatsuya Shirai

Re: XREAでMoodle (Re: Eメールによる自己登録)

by Tomoharu Takagi -
ありがとうございます。もう少し勉強し、色々と試してみたいと思います。

In reply to Tomoharu Takagi

Re: XREAでMoodle (Re: Eメールによる自己登録)

by Takahiro Kagoya -

xrea plus(有料 年間2400円 激安!)を実験用に一つ確保して、moodleの基本的な動作は確認しています。(高木さんと同じcgiによる方法です。)

たぶん、今回の件はメール送信が、cronで行われていない...ことのような気がします。

私の上記サイトでは(とりあえず入れただけなので)まだcronの設定はしていませんが、もともとxreaではGUIでcron設定ができます。そちらの設定で、

http://docs.moodle.org/en/Cron

こちらを参考に、admin/cron.php を動作するようにする必要がありそうな気がします

In reply to Tatsuya Shirai

Re: XREAでMoodle (Re: Eメールによる自己登録)

by Haruhiko Okumura -
> http://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=96689

こちらもSMTPは無理っぽいと書かれていましたね。

こういう場合,大学のセンターにリクエストを出してみてはどうでしょうか。せっかく大学という組織があるのですし,個々の先生が外部の無料サーバを借りたりするのはたいへんですし個人情報保護的にも心配です。
In reply to Tatsuya Shirai

Re: XREAでMoodle (Re: Eメールによる自己登録)

by Toshihiro KITA -
Picture of Translators
無料ではありませんが、以下のレンタルサーバは格安で、
cPanel, Fantastico もサポートしています。Moodleが問題なく動作するようです。(SSLは使えません)

http://www.crucialp.com/web-hosting/

# Fantasticoの既知の不具合として、MoodleのセットアップはUTF8化されておらず、日本語が化けます。現在それを事後に直すスクリプトを作成中。

自分でファイルをアップロードしてインストールすれば、問題なく日本語も使えるMoodleがセットアップできます。



In reply to Toshihiro KITA

Re: XREAでMoodle (Re: Eメールによる自己登録)

by Tomoharu Takagi -
アドヴァイス、情報等、ありがとうございます。検討させて頂きます。
In reply to Toshihiro KITA

Re: XREAでMoodle (Re: Eメールによる自己登録)

by Toshihiro KITA -
Picture of Translators
> 無料ではありませんが、以下のレンタルサーバは格安で、
> cPanel, Fantastico もサポートしています。Moodleが問題なく動作するようです。(SSLは使えません)

> http://www.crucialp.com/web-hosting/

そういえば、ここのサイトは、登録時に国際電話がかかってきて、驚く (^^; ということがありました。(すっかり忘れていました。)

こちら
http://www.yrhost.com/
はそういうことは無いと思います。たぶん。(^^;
In reply to Toshihiro KITA

Re: XREAでMoodle (Re: Eメールによる自己登録)

by Toshihiro KITA -
Picture of Translators
> # Fantasticoの既知の不具合として、MoodleのセットアップはUTF8化されておらず、日本語が化けます。現在それを事後に直すスクリプトを作成中。

作って公開しました:
http://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=97592

# 単に、全てのテーブルとそのフィールドの charset を UTF-8 に変更しているだけのスクリプトです。