MoodleMootJapan2020 in Kumamoto 開催(2/26-28)

MoodleMootJapan2020 in Kumamoto 開催(2/26-28)

by Tatsuya Shirai -
Number of replies: 9

 本年もMoodleMoot Japan 2020が熊本県(崇城大学)で開催されます.

 日程は2月26日にワークショップ,27日と28日に講演発表会が開催されます.
 スポンサー企業による展示も同時に行われます.
 https://moodlejapan.org/course/view.php?id=83

 他大学や企業の社内教育などに,どのようにMoodleが活用されているのか,活用事例や先進的な取り組みや技術的なトピックスなどについて,実際に取り組んでいる方々の生の発表を聞ける貴重な機会です.雰囲気としては学術講演会に近いですね.

 懇親会など参加者間の交流を図る機会も設けられていますので,ぜひ皆さん,積極的にご参加ください.

 本日,参加申し込みのページが(予定よりも遅れてしまいましたが)公開されました.
 https://moodlejapan.org/mod/data/view.php?id=1538

 ただし参加費振り込み(PayPalなど)情報のページの公開,スケジュールの情報公開はまだ少し時間が掛かりそうです.申し訳ありません.

Average of ratings: お役立ち度: ★★★★★★★ (1)
In reply to Tatsuya Shirai

Re: MoodleMootJapan2020 in Kumamoto 開催(2/26-28)

by Tatsuya Shirai -
参加費の振り込み(ゆうちょ銀行振込み,PayPal)の準備も整いました.ご利用ください.
https://moodlejapan.org/mod/page/view.php?id=1540
In reply to Tatsuya Shirai

Re: MoodleMootJapan2020 in Kumamoto 開催(2/26-28)

by Tatsuya Shirai -
一般参加者の申し込み期限を2月21日(金)まで延長しました.
In reply to Tatsuya Shirai

Re: MoodleMootJapan2020 in Kumamoto 開催(2/26-28)

by Tatsuya Shirai -
明日より開催予定のMoodleMootJapan 2020ですが,会場である崇城大学からの中止要請に基づき実行委員会で検討を行った結果,現地での開催を中止することとなりました.
オンライン形式での実施に向けて調整中です.決定し次第,随時情報を更新しますので,下記ページをチェック願います.
ご報告が遅れて申し訳ありませんでした.
https://moodlejapan.org/course/view.php?id=83
In reply to Tatsuya Shirai

Re: MoodleMootJapan2020 in Kumamoto 開催(2/26-28)

by Tatsuya Shirai -
リモート開催となりましたMoodleMoot Japan2020,本日と明日は講演発表がオンラインで実施されます.
 以下のタイムテーブルに従て実施されます.
 https://moodlejapan.org/mod/page/view.php?id=1627
 参加申し込み済みの方はログインしてご視聴ください.
In reply to Tatsuya Shirai

Re: MoodleMootJapan2020 in Kumamoto 開催(2/26-28)

by Tatsuya Shirai -
 新型コロナウィルス蔓延防止のために現地(崇城大学,熊本)での開催を見送ったMoodleMoot Japan2020,本日二日目もオンライン開催です.
 日本ムードル協会のサイトにログインし,以下のタイムテーブルから部屋を選んでご参加ください.
 TV会議システムにはBigBlueButton(BBB)を使用しています.チャット機能も使用して活発なご討論をお願いします.
 https://moodlejapan.org/mod/page/view.php?id=1627
In reply to Tatsuya Shirai

Re: MoodleMootJapan2020 in Kumamoto 開催(2/26-28)

by Tatsuya Shirai -
MoodleMoot Japan2020直前に熊本県内において新型コロナウィルス感染者が発見され,イベント等の中止あるいは規模縮小の要請が発せられたこともありまして急遽,崇城大学(熊本県)での開催を諦めましたMoodleMoot Japan2020ですが,初日のワークショップをはじめ,3日間のイベントが無事にオンラインで開催されました.
 参加者およびスポンサー企業の皆様には,BBBの利用方法の説明が不十分であったりモデレーター設定が不完全であったりと,さまざまなご迷惑をお掛けしました.この場を借りましてお詫びいたします.

 当初,完全に中止あるいは延期という考えでしたが,「そもそもMoodleは遠隔授業にも対応するシステムだし,それを使っている人たちならばリモートでの講演にも対応して頂けるのではないか?」という声もあってのリモート開催でした.急遽,日本ムードル協会サイト上の講演プログラムの更新と,配信システムBig Blue Buttonとの連携,基調講演者やスポンサー企業様との連絡など,崇城大学エルトン・ラクレア先生はじめ実行委員会および日本ムードル協会理事が奔走しました.今回の想定外のアクシデントで日本ムードル協会も経験を積みました.今後は同様の事態にもミスなく対応できるように,この経験を生かして行きたいと思います.今回の対応,今後の対応に関しましては近日中に日本ムードル協会サイト(https://moodlejapan.org/mod/forum/view.php?id=2)にてご連絡いたしますので,少々,お待ちください.

 オンラインで参加して頂いた皆様,今年は参加を見送られた皆様,来年のMoodleMoot Japanでお会いできるのを心から楽しみにしております.「やはり対面に勝るものはないなぁ!」です.
Average of ratings: お役立ち度: ★★★★★★★ (1)
In reply to Tatsuya Shirai

MoodleMootJapan2020 in Kumamoto (2/26-28)関連のツイートまとめ

by Tatsuya Shirai -

白井です。

 MoodleMoot Japan2020関連のTwitterツイートのまとめを公開しました。オンラインでの開催という特殊事情からツイート数は少なめです。来年の会場は未定です。開催を希望する大学等がありましたらご連絡下さい。

https://togetter.com/li/1477023