Cloze問題のフィードバックの表示方法について

Cloze問題のフィードバックの表示方法について

- T O の投稿
返信数: 2

お世話になります。

Cloze問題のフィードバックの表示をオンマウスで表示ではなくクリックで表示・非表示をできるようにできないでしょうか。

それらしいところを探してmoodle\question\type\multianswer\module.jsにたどりつき

M.qtype_multianswer.init = function (Y, questiondiv) {
    Y.one(questiondiv).all('span.subquestion').each(function(subqspan, i) {
        var feedbackspan = subqspan.one('.feedbackspan');
        if (!feedbackspan) {
            return;
        }

        var overlay = new Y.Overlay({
            srcNode: feedbackspan,
            visible: false,
            align: {
                node: subqspan,
                points: [Y.WidgetPositionAlign.RC, Y.WidgetPositionAlign.RC]
            }
        });
        overlay.render();

        Y.on('mouseover', function() { overlay.show(); }, subqspan);
        Y.on('mouseout', function() { overlay.hide(); }, subqspan);

        feedbackspan.removeClass('accesshide');
    });
};

Y.on('click', function() { overlay.show(); }, subqspan);
Y.on('click', function() { overlay.hide(); }, subqspan);

にしてみたのですが変化はありませんでした。

Moodleは2.4.3です。

T O への返信

Re: Cloze問題のフィードバックの表示方法について

- Mitsuhiro Yoshida の投稿
画像 Developers 画像 Particularly helpful Moodlers 画像 Translators

「Mousedown」「Mouseup」をお試しになってはいかがでしょうか。

[Mousedown Behavior Demo - Protoscript]
http://protoscript.com/demos.php?demo=Mousedown

評点平均: お役立ち度: ★★★★★★★ (1)
Mitsuhiro Yoshida への返信

Re: Cloze問題のフィードバックの表示方法について

- T O の投稿

Yoshida様

Mousedown、Mouseupを使用したところうまくいきました。

ご回答ありがとうございます。