Moodleの今後5年(official)

Moodleの今後5年(official)

by Tatsuya Shirai -
Number of replies: 2

今後の開発ロードマップはこちら? 少し情報が不十分な気がしますが,2012年12月にマーチンが修正を行っているので多分,正しい.もし違う場合はご指摘ください.

http://docs.moodle.org/dev/Roadmap

Average of ratings: -
In reply to Tatsuya Shirai

Moodle Mobile

by Tatsuya Shirai -

http://docs.moodle.org/dev/Moodle_Mobile

 moodle.org公式アプリ(iOS用)のObjective-Cによる開発は中断.

 代わりに,Juan Layva氏のPhoneGapによるアプリをMoodle Mobleという名称で正式に採用しようということ,で間違いないでしょうか.

この方針転換に関するアナウンスはマーチンにより2012/7/11に以下のフォーラムに投稿されている.

https://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=206736

 ちなみに PhoneGap とは何か? 私は知らなかったので少しだけ調べました.

 http://phonegap.com/

 HTML(5?) + CSS + JavaScript でiOS/Androidその他で動作可能なアプリケーションを作成するためのオープンソースのフレームワークとのこと.
 イメージはできるが具体的ではない.適当に検索して以下の記事を発見.少し目を通してみます.他にも何か良い情報をお持ちでしたら情報提供ください.

 http://libro.tuyano.com/index2?id=818001

In reply to Tatsuya Shirai

OUWiki への変更

by Tatsuya Shirai -

私はMoodleのWiki (eWiki) を非常に多用しているので気になる話です.

The Open Universityにより開発された OUWiki に標準のWikiを変更する.

Moodle2.0にメジャーアップデートされる際にも,NWikiに変更されるという話があったものの十分な過去のコンテンツとの互換性(変換)が保障されるかどうかで揉めて(いるように私には見えた)話が流れたように記憶しています.

http://docs.moodle.org/23/en/OU_wiki

Featureの欄の2項目目を見るに,古いWikiのデータを変換しないでも利用できる?

Moodle1.9用のモジュールとしても公開されている?
https://moodle.org/mod/data/view.php?d=13&rid=1015
Moodle2用のActivityとしてはこちら?
https://moodle.org/plugins/view.php?plugin=mod_ouwiki

このMoodle2用のActivityが将来的にStandardなWikiになる,という話でしょうか.間違っていたら指摘してください.