上記,Moodle Moot Japan 2013 in 東京の交流フォーラムに,実行委員長の松木先生(東京家政大学)より以下の通り回答がありました(ご本人の承諾を得て転載).
---
ワークショップ会場は、PC教室に割り当てられているため、原則必要ありません。
これからプログラムが公開されますが、教室名がPC教室ならばノートPCの持ち込みは必要なし、PC教室以外で開催されるワークショップでは、無線LANで接続環境が整のっていますが、その場合にはノートPCを用意していただきます。
また、一般的な無線LANが接続できる場所としては、16号館1階のアトリウム広場だけになります。ユーザ名・パスワードは登録の際に渡すように準備中です。
You don't need, in principle, to bring your laptop for attending workshops.
We are going to present the program for the Moodle Moot 2013. If the session's room is a PC room, then you don't need your laptop. Some lecturers may use a non-PC room, then he/she may use a wireless rooter for attendees to use a wireless laptop.
We are preparing for the manual on a wifi network with username/password, etc. which will be handed over when registering. The wifi is available only at the atrium of the first floor of the 16th building.