コンテンツのダウンロード禁止方法に教えていただけませんか

コンテンツのダウンロード禁止方法に教えていただけませんか

- Yutaka Yamada の投稿
返信数: 12
山田と申します。
学内LANでMoodleを実験的に使い始めましたが音声ファイル(WMA形式)を掲載するとマウスの右クリックでダウンロードが可能になってしまいます。
著作権の関係ででコンテンツのダウンロードを禁止したいので右クリックを禁止するタグを追加したいのですが可能でしょうか?またどこに追加したら良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
Yutaka Yamada への返信

Re: コンテンツのダウンロード禁止方法に教えていただけませんか

- Minoru Akiyama の投稿
秋山@eラーニングサービスです

著作権が問題になるようなコンテンツをMoodleに載せる場合、ダウンロードできるかどうか以前に載せること自体が問題になるのではないでしょうか?
Minoru Akiyama への返信

Re: コンテンツのダウンロード禁止方法に教えていただけませんか

- Haruhiko Okumura の投稿
そうとは限らず,うちでもせっかく作った宣伝用動画が,映っている人がストリーミングならOKだけれどダウンロードは禁止というので,困っています。結局Darwin Streaming Serverを立ててストリーミングしたのですが,途中のルータの設定によってはUDPが落ちてしまって見えないことになります。しかたありません。

というわけで,Moodleで右クリック禁止は何の意味もなく,ストリーミングサーバを立てるしか方法はないと思います。
Haruhiko Okumura への返信

Re: コンテンツのダウンロード禁止方法に教えていただけませんか

- Tatsuya Shirai の投稿

 以前からこの手のストリーミングサーバに何か適当な物が無いかと思っていました.Dwarwin Streaming ServerはWindowsでも(Serverではなくても)OKのようですね.時間が出来たら当方も試してみようと思います.

 右クリックではダウンロードできないとはいえ,どこかにキャッシュが残ってしまったりはしないのでしょうか? YouTube等でもキャッシュから動画を保存するソフトウェアが市販されていますよね.

 結局,完全に誰の手にも渡らないように,というのは無理なのでは無いかとも思います.専用ソフトで秘密の通信方式でも取らない限りは.


 学内からしかアクセスできない,「勝手に保存して持ち出してはいけない」と注意文を表示する,この程度のコピー防止手順で許して頂けないコンテンツは作成しない,と私は考えています.
(私が作るようなコンテンツを誰もコピーしたいとは思わないとも...)

Tatsuya Shirai への返信

Re: コンテンツのダウンロード禁止方法に教えていただけませんか

- Haruhiko Okumura の投稿
YouTubeはストリーミングではないのでダウンロードしてから見ているわけで,キャッシュの場所を知らない人が多いだけです。

簡単にするためには,市販品でなくてもFirefoxやSafariのエクステンションがあります。
Haruhiko Okumura への返信

Re: コンテンツのダウンロード禁止方法に教えていただけませんか

- Tatsuya Shirai の投稿

 なるほど,不勉強でした.

 Dwarwin Streaming Server ですと,原理的に複製は不可能と考えてよろしいでしょうか? (ハッキングは別として)  ならば本気で導入を考えます.高専ロボコンを担当しているのですが,その映像(NHKのではなく自分たちで撮影したもの)を学内の学生・教職員には公開したいと考えていました.いくら自分たちで撮影したものとはいえ,YouTube等で勝手に公開されては困るので躊躇していました.

Tatsuya Shirai への返信

Re: コンテンツのダウンロード禁止方法に教えていただけませんか

- Haruhiko Okumura の投稿
DRMを使うわけではないので原理的には複製可能ですが,キャッシュに入らないので簡単にはできないでしょう(もしかしたら複製ツールをだれかが開発しているということはあるかもしれませんが)。
Haruhiko Okumura への返信

Re: コンテンツのダウンロード禁止方法に教えていただけませんか

- Haruhiko Okumura の投稿
ほとんど関係ないかもしれませんが思い出したことを書いておきます。

以前,Moodle講習会をしたときに,自分の作ったPDFなどのコンテンツをMoodleに入れておけば学生に見せることはできるけれど,保存されて持ち出されてしまうと困るので,保存できないようにしたいという質問(注文)がありました。表示できるってことはもうすでにダウンロードされているわけですから無理ですよと答えたのですが,以前勤めていた大学のシステムではそのようにできたからできるはずだと言われるのです。返答に困ったのですが,今思えば,たぶん右クリック禁止みたいなことを言われていたのかもしれないですね。

右クリック禁止でダウンロードできないと思っている人に安心してもらうために,そのようなことをMoodleの中でするようなチェックボックスを付けておくということは意味があるかもしれませんね(単なる騙しですが)。
Haruhiko Okumura への返信

Re: コンテンツのダウンロード禁止方法に教えていただけませんか

- Tatsuya Shirai の投稿

 逆に,右クリックでファイルを保存できることに気付かない場合の方が多いですからね.ブラウザ内に表示された場合でも別名で保存できますので.

----

 もしPDFのテキスト情報をコピーされるのは最低限防ぎたい,ということであればPDFファイルを送出する前にjpegなどに変換して画像として送信するオプションを付けたら有用かな,と,いま考えたのですが,それならばPDFを作成する際に画像としてPDF化すれば良いですし,もしかしたらテキスト等のコピーを禁止するオプションがあるかも知れませんね.外部への流出を心配するのであればパスワード付きのPDFを作成するべきですね.

 レポートに丸写しするにしても,コピー&ペーストよりは,手書き/手入力して貰った方が,少しは頭に情報が入るでしょう.

#私の実験のレポートは(賛否はありますが)ワープロ使用禁止ですウインク


特殊なメガネを掛けるかやCRTフィルタを取り付けないと読めない/観られない,とか満面の笑顔

Haruhiko Okumura への返信

Re: コンテンツのダウンロード禁止方法に教えていただけませんか

- Takayuki ISHIKAWA の投稿
画像 Developers

WMA 形式なら、GetASFStream があれば大抵 download できます。WinPCap を使って packet を capture しながら保存することもできるので、(local 保存を完全に防ぐという意味では) 基本的に対策のしようがありません。

ですので、あとは対外的な言い訳としてどの程度「ちゃんと対策をしてますよ」と主張するか、でしょうね。高度な対策を施すほど、費用や技術が必要になります。

  • JavaScript を off にする方法を知らない初心者への対策 … 右 click 禁止
  • GetASFStream などを知らない人への対策 …… streaming で工夫 (.rm と .ram みたいな程度)
  • packet capturing する人への対策 …… DRM の設定
  • 再生した音声信号を取り込む人への対策 …… なし (電子透かしでも入れて抑止力とする?)

対策を破られたら、「想定外の手法を用いられた」と表明することになります。(さすがに右 click 禁止だけでは「想定が甘い」と言われる可能性が高そうですが。)

Haruhiko Okumura への返信

Re: コンテンツのダウンロード禁止方法に教えていただけませんか

- Yutaka Yamada の投稿

ご返答、ご意見ありがとうございます。

キャプチャーソフトを使うと動画でもコピーできてしまいますので完全なコピー禁止は現状ほとんど無理であるとは思っています。

あいまいな表現ですが一般教員レベルでの ”出来る限りの処置”についてどこまでが出来るのかを考えてみたいと思います。

山田

Yutaka Yamada への返信

Re: コンテンツのダウンロード禁止方法に教えていただけませんか

- Timothy Takemoto の投稿

小テストのモジュールには右クリックなど、javascriptによる装置を加えることができます。小テストにあるjavascriptは弊校が
http://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=12821#p428516

中の
http://moodle.org/file.php/5/moddata/forum/32/62986/theme.zip
の中の
blockit.php
に基づいて作ってもらいました。しかし、blockit.phpにはclipboardを定期的に空にするjavascriptも入っていますので、さらに協力(迷惑?!)です。

quizとlessonに使うためには

<?php
        //secure quiz module
        if(stristr($_SERVER['SCRIPT_FILENAME']."X", "attempt.phpX") || stristr($_SERVER['SCRIPT_FILENAME']."X", "review.phpX"))
        {
                include("blockit.html");
        }

        //secure lesson module
        if(stristr($_SERVER['SCRIPT_FILENAME']."X", "lesson/view.phpX"))
        {
                include("blockit.html");
        }
?>

を使いばよいと思います。resource/view.phpも同様に?

しかし例えばフォーラムや課題モジュールではコピーを使わせたいと思いますので、ifを使わず、moodle内の全てのページに同装置を施すのはお薦めしません。

また、clipboardを空にするので、学生に警告しなければなりません。大事な内容がclipboardにありながらmoodleに入ると消されてしまうからです。

もちろん、デジタルカメラやキャプチャーソフトを使うと乗り越えることができますし、Operaというブラウザーにはなぜか聞きません。またjavascriptをオフにすれば機能しません。しかし、保護したいコンテンツをポップアップ(新しい画面)に入れると、javascriptが全面的に停止されている場合では新しい画面が表示されません。ブラウザーによってはjavascriptを部分的に停止することができます。

もう1つコピーを多少防ぐのには、フラッシュswfを使うことです。例えばpowerpointをそのままMoodleに乗せると、コピーが簡単ですが、articulateなどによって変換されたものを使うと学生の多くにはそう簡単にコピーできるものではありません。コピーできてもテキストとしてではなく、swfとしてですので、貼り付けはより難しくなります。またjpgを取り出すことが多少難しくなります。

武本

Yutaka Yamada への返信

Re: コンテンツのダウンロード禁止方法に教えていただけませんか

- Yutaka Yamada の投稿
ご返答ありがとうございます。
コンテンツについては学内LANでの使用ということで許可をいただいたのですが
この中に
”コピーなどで持ち出せないようにしてください”
との条件がありましたので検討を行っていました。

ストリーミングについて検討を行ってみます。

山田