いつも皆さんにはお世話になっていますので,報告しておきますが,
先週,IT教育支援協議会 第5回フォーラム
http://www.nime.ac.jp/it-council/it2006/index.html
があり,パネリストとして参加して,Moodle についてしゃべりました。
http://p4web.nime.ac.jp/p4web3/public.asp (多分 IEが必要)
で,その様子をVODでごらんになれます。
OSS LMS discussion panelist
返信数: 2Re: OSS LMS discussion panelist
このときに行った小テスト登録のデモのファイルを欲しいという
要望がありましたので,ここに添付しておきます。
なお,Windowsの「メモ帳」で編集して保存すると,BOM付のUTF-8になるので,
インポートがうまくいかないことがあります。
GIFTなどのフォーマットの説明は,小テスト作成画面において,
「ファイルから問題をインポートする」というリンクの近くのヘルプボタンを押すと
表示されます。
GIFTのサンプルファイルは,question/format/gift/examples.txt にあります。
要望がありましたので,ここに添付しておきます。
なお,Windowsの「メモ帳」で編集して保存すると,BOM付のUTF-8になるので,
インポートがうまくいかないことがあります。
GIFTなどのフォーマットの説明は,小テスト作成画面において,
「ファイルから問題をインポートする」というリンクの近くのヘルプボタンを押すと
表示されます。
GIFTのサンプルファイルは,question/format/gift/examples.txt にあります。
Re: OSS LMS discussion panelist
> GIFTのサンプルファイルは,question/format/gift/examples.txt にあります。
今,気づきましたが,GIFTフォーマットはエクスポートの形式としても選べるので,
自分が作ったテストをGIFTフォーマットでエクスポートして見てみるのが早道かもしれません。
今,気づきましたが,GIFTフォーマットはエクスポートの形式としても選べるので,
自分が作ったテストをGIFTフォーマットでエクスポートして見てみるのが早道かもしれません。