Portfolioモジュール

Portfolioモジュール

- Haruhiko Okumura の投稿
返信数: 11
どなたかPortfolioモジュールを和訳されたかたおられませんでしょうか。あるいは使ってみたがおもしろくなかったとか,和訳されていれば使ってみたいといった話でもありましたらお聞かせいただければ幸いです。
Haruhiko Okumura への返信

Re: Portfolioモジュール

- Hiroki Inoue の投稿
奥村先生、井上@eエデュケーション総研です。

先週末に公開されたモジュールは訳していませんが、連携先のElggの方はpoファイルとmoファイルを作成しましたので添付いたします。elgg0.4を元に作成したもので、0.6のpotファイルからのアップデート分を反映中です。Elggの開発者の方にはどのように配布パッケージにマージするか相談中です。モジュールについてはブロックをダウンロードしましたが、分量を確かめていません。

それから、Elggをある研究会で試してみましたが、プロフィールをどれくらい入れるかとまどう人が多く見受けられました。Moodleの方は講義で試してもほとんど問題ありませんでした。

オーストリアのヨハネスケプラー大学のスタッフの方とSkypeで話しましたが、使い方がわからない人はいないけれども、学内であれ公開されているところにプロフィールを書くのは怖がる学生が多い、Moodleは授業支援で日常的に利用されている、とおっしゃっていました。どうやったらうまく使えるかを試行しているところが多いですが、国や地域によってはポートフォリオを必須化しようというところもあるようです。


Hiroki Inoue への返信

Re: Portfolioモジュール

- Haruhiko Okumura の投稿
どうもありがとうございます!
じつはうちの大学で,ePortfolioも,という話があがっていて,Elgg 0.6もインストールしてみたのですが,SNS+ファイル置き場のような印象で,どのように使っていけばいいものか悩んでいるところです。
Haruhiko Okumura への返信

Re: Portfolioモジュール

- Haruhiko Okumura の投稿
なお,先に書いたのはPortfolio Moduleで,Elgg integration moduleのことではなかったのですが,Elggもたいへん興味を持っています。
Haruhiko Okumura への返信

Re: Portfolioモジュール

- Hiroki Inoue の投稿
それは大変失礼いたしました。

eportfolioブロックのReadmeによると、Moodleの課題に投稿したファイルが、Elggのプロフィール上のリソースとして現れる、とあります。

Portfolio Moduleの方なら試したことはありません。


Hiroki Inoue への返信

Re: Portfolioモジュール

- Haruhiko Okumura の投稿

いえ,おかげさまでElggの日本語版が入手でき,たいへん助かりました。ありがとうございます。

Portfolio Moduleについてはさらに検討したいと思います。

Haruhiko Okumura への返信

Re: Portfolioモジュール

- Haruhiko Okumura の投稿

いろいろ読んでいると,まずOpen UniversityもMoodleにePortfolioを組み込むことを必須と見ており,Portfolio Moduleの作者と連絡を取り合って取り組んでいるようです:
Using Moodle: RFC ::: Open UniversityElectronic Portfolio System Proposal

いま欧米のあちこちの大学で,ePortfolioはもはや必須のものとの認識が広がり,あちこちで検討が行われています。Portfolio Moduleもそうした大学の要請を受けて開発されたもののようで,今年秋から実際に使われるようです。

もう一つの波はSakai + OSPIのようですが,これについてはあまり理解していません。OSPIというのも喜多先生にこの前初めて教えてもらいました。

耳学問ばかりですが,教育学部なのでポートフォリオとかルーブリックとかも少し理解していたつもりですが,ePortfolioがこれほどまで流行っているとは思いませんでした。


Haruhiko Okumura への返信

Re: Portfolioモジュール

- Haruhiko Okumura の投稿
ちょっと訂正です。

> Portfolio Moduleもそうした大学の要請を受けて開発されたもののようで

根拠はportfolio_README.TXTに

> This module is intended firstly to meet the requirements of a New Hampshire
> state requirement for students to have electronic portfolios.

とあったことですが,大学とは書いてませんでした。^^;

Portfolio Moduleの作者の投稿をいろいろ読んでいると,OSPIは大きすぎて却下された,Elggとの連携も予定している,などと書かれています。

翻訳は,いま半分ほどやったところです。
Haruhiko Okumura への返信

Re: Portfolioモジュール

- Haruhiko Okumura の投稿
それから,Elggについては,SNS的な性格が強く,大学で受け入れられるかどうかちょっと自信がありませんので,作業はストップしています(井上さんの訳はたいへんこなれていますがdifference engineはバベッジの階差機関のことです 笑顔
Haruhiko Okumura への返信

Re: Portfolioモジュール

- Hiroki Inoue の投稿
奥村先生ありがとうございます。

バベッジのところは意味が理解できませんでした。

調べ直して訂正します。

いつも的確なつっこみをありがとうございます。

それから、ポートフォリオは原文にもありますが、州や国の単位で必須化する動きが加速しているようで、アメリカでは州や学区、欧州ではオーストリアなど国が主導しているケースを見かけます。状況を整理してご報告します。

ところで今日はAppleのトレーニングルームでPloneで遊んでいます。

eduCommonsでいろいろやってみたいです。

それとMySQLの人にもお会いしました。夏に5.1 が出て、日本語全文検索にも対応するそうです。
Hiroki Inoue への返信

Re: Portfolioモジュール

- Haruhiko Okumura の投稿
どうもありがとうございます。井上さんからの情報楽しみにしています。

Portfolioモジュールはインストールが難しいので,三重大学版Moodleに組み込んだもの(いいかげんな日本語化済み)を

https://portal.mie-u.ac.jp/src/

からダウンロードできるようにしておきました。ついでにPHP5でも動くように最小限の変更をしておきました。まだ三重大学の本物のMoodleでは動かしていませんが,手許のマシンで動くことを確認しています。日本語についてはいいかげんですので,突っ込みを期待します。
Haruhiko Okumura への返信

Re: Portfolioモジュール

- Shinichi Terashima の投稿

はじめまして。寺島と申します。

わたしは、栃木県にて酒販店を経営しております。

ElggというSNSを見つけて、レンタルサーバーの方にインストールしてもらいました。

60%程度の日本語化で多少使いやすくなりましたが、まだ不具合が多々あるようです。なぜ、このElggにしたかといますと、お酒の話題を中心にメンバーが語り合い、お酒のことをもっとしていただき、日本の文化でもあるお酒に対して興味を持っていただければと立ち上げました。

このElggは学習という目的で作られているようですが、ある意味、お酒についての知識を学ぶということにも使えるのではと思いました。

そこで、もっとElggについて知ることのできる場所はないかと探しています。わたしはほとんど英語は分からないので、翻訳サイトでElgg本家サイトを翻訳したり毎日WebでElggについての情報を検索しています。何か、日本で情報を知ることのできる場所がありましたら教えていただけないでしょうか。

突然のお願いで申し訳ございません。どうぞよろしくお願いします。