フィードバックのステータスについて

フィードバックのステータスについて

- 政博 山崎 の投稿
返信数: 13

自由記述形式のフィードバックがコース内に存在します。

受講者から、フィードバックに回答しても、

「あなたの回答を送信する」ボタンをクリックすると、

「このページを表示できません」と表示されて、回答できないと連絡がありました。

活動完了のログをCSVでダウンロードして確認したところ、該当のフィードバックのステータスは「未完了」になっているのに、コース完了時に入るであろうタイムスタンプが、「1970年1月1日0時0分0秒」になっています。

この受講者に、フィードバックを回答してもらうには、どのような処理を行えばよいでしょうか?

また、当該受講者以外にも、ログを検索すると、同様のケースが多数存在しました。(特に受講者から不具合の申し出はありません)

恐らく、同様のケースも、不具合の申し出がないだけで、同様の事象が発生するのではないかと思います。

対処がわかれば、ご教授いただければと思います。

Moodleのバージョンは、3.7です。

政博 山崎 への返信

Re: フィードバックのステータスについて

- Mitsuhiro Yoshida の投稿
画像 Developers 画像 Particularly helpful Moodlers 画像 Translators

調査しましたところ、Moodle内には「このページを表示できません」という表示メッセージは存在しないようです。

もし、可能でしたら、以下の点に関してお教えください。

  1. Moodleの運用に使用しているサーバコンピュータのオペレーティングシステム (例 CentOS Linux release 7.7.1908 (Core))
  2. Moodleを独自にカスタマイズ (プログラム修正) しているか否か
  3. Moodleに非標準モジュールをインストールしているか否か
  4. フィードバックの投稿に使用したアプリケーション (例 パソコンのウェブブラウザ、スマートフォンのウェブブラウザ、Moodleモバイルアプリ)

また、念のため、Moodleの運用に使用しているサーバコンピュータのシステム時間が正しく設定されているかどうかご確認ください。
 例) Linux (CentOS) の場合のシステム時間確認方法
 # date
 Sun Feb  2 22:32:23 JST 2020


Mitsuhiro Yoshida への返信

Re: フィードバックのステータスについて

- 政博 山崎 の投稿
調査ありがとうございます。

>調査しましたところ、Moodle内には「このページを表示できません」という表示メッセージは存在しないようです。
受講者からのメールに記載していたメッセージなので、ニュアンスだけで、正確な文言ではない可能性があります。

> もし、可能でしたら、以下の点に関してお教えください。

>Moodleの運用に使用しているサーバコンピュータのオペレーティングシステム (例 CentOS Linux release 7.7.1908 (Core))
sixcoreのレンタルサーバ
Linuxである旨までしかサーバ管理ツールで表示されません。Q&Aでは非公開と書かれています。
>Moodleを独自にカスタマイズ (プログラム修正) しているか否か
標準状態のまま使用しています。
>Moodleに非標準モジュールをインストールしているか否か
標準の物以外は、テンプレート「Klass」だけです。
>フィードバックの投稿に使用したアプリケーション (例 パソコンのウェブブラウザ、スマートフォンのウェブブラウザ、Moodleモバイルアプリ)
受講者に問い合わせています。回答があれば、再度返信します。
>また、念のため、Moodleの運用に使用しているサーバコンピュータのシステム時間が正しく設定されているかどうかご確認ください。
> 例) Linux (CentOS) の場合のシステム時間確認方法
> # date
> Sun Feb 2 22:32:23 JST 2020
sixcoreのレンタルサーバを利用しており、SSHが使えません。
方法として正しいかどうかわからないのですが、FTPでファイル転送して、サーバ側のファイルのタイムスタンプを確認すると、転送した正しい日時になります。

正確な情報がご連絡できず、申し訳ありません。
現状でわかる範囲で、返信させていただきました。
政博 山崎 への返信

Re: フィードバックのステータスについて

- Mitsuhiro Yoshida の投稿
画像 Developers 画像 Particularly helpful Moodlers 画像 Translators

ありがとうございます。
以下のページにありますようにsixcoreでは「CGIやPHPの同時接続数」の多さでエラーが発生する場合もあるようです。

[「500 Internal Server Error」というエラーが表示されてホームページが見れません。- よくある質問/マルチドメイン対応高コストパフォーマンス 共有レンタルサーバー シックスコア(sixcore)]
https://www.sixcore.ne.jp/shared/faq/service_hp_trouble.php#03

エラー発生時のウェブサーバのログをご確認の上、sixcoreのサポートにもご相談されてはいかがでしょうか。

Mitsuhiro Yoshida への返信

Re: フィードバックのステータスについて

- 政博 山崎 の投稿
sixcoreサポートにも、連絡してみます。

受講者に状況を確認しました。
PCからのアクセスで、Windows10上でIEを利用しているということです。
エラー時の画面キャプチャを送ってもらったところ、
アドレスバーは「https://ドメイン/mod/feedback/complete.php」
で、IEのメッセージとして「このページを表示できません」
が表示されています。

そのタイミングかどうかが確認取れていませんが、sixcoreのログに500エラーがあります。

[ドメイン名] 61.117.147.2 - - [03/Feb/2020:08:12:21 +0900] "POST /mod/feedback/complete.php HTTP/1.1" 500 2553 "https://[ドメイン名]/mod/feedback/complete.php?id=1053&courseid" "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko"


また、ステータスが未完了なのに、完了日付が1970/01/01 午前0時の情報が残っていること自体がデータの不整合になっている気がするのですが、これは管理者が強制的に完了させて(完了させることしか選ぶことができませんでした)、その後強制的に未完了に変更したので、受講者は再度フィードバックに答えられるはずと思って大丈夫でしょうか?

受講者側の完了ステータスは、赤い破線四角が表示されています。

政博 山崎 への返信

Re: フィードバックのステータスについて

- Mitsuhiro Yoshida の投稿
画像 Developers 画像 Particularly helpful Moodlers 画像 Translators
> 受講者は再度フィードバックに答えられるはずと思って大丈夫でしょうか?

はい、そう思ってください。
政博 山崎 への返信

Re: フィードバックのステータスについて

- 政博 山崎 の投稿
先の投稿のログは、エラーログではなくアクセスログでした。
HTTPのリターンが500なので、エラーではありますが・・

エラーログには、うまくいかなかった時に、次のようなタイムアウトのログが残っています。
[Mon Feb 03 16:16:17.813104 2020] [fcgid:warn] [pid 24616] (70007)The timeout specified has expired: [client 61.117.147.2:63359] mod_fcgid: can't get data from http client, referer: https://fdsd.qaphe.com/mod/feedback/complete.php?id=1053&courseid

これだけ読んでも、遅いのがサーバ側なのかクライアント側なのか、私にはわからないです。
政博 山崎 への返信

Re: フィードバックのステータスについて

- Mitsuhiro Yoshida の投稿
画像 Developers 画像 Particularly helpful Moodlers 画像 Translators

> これだけ読んでも、遅いのがサーバ側なのかクライアント側なのか、私にはわからないです。

エラー内容から推測します限り、サーバ側 (PHP設定) だと思います。

参考資料:
[php - (70007)The timeout specified has expired: mod_fcgid: can't get data from http client - Stack Overflow]
https://stackoverflow.com/questions/22159757/70007the-timeout-specified-has-expired-mod-fcgid-cant-get-data-from-http-cl/24503788#24503788


Mitsuhiro Yoshida への返信

Re: フィードバックのステータスについて

- 政博 山崎 の投稿
管理者が、「XXXユーザとしてログオンする」の機能を利用して、障害が発生している人としてログオンした場合、問題なくフィードバックに投稿できます。
障害が発生している方と同じ、Windows10上のIEを利用した場合にも、問題なく投稿できます。

上記の方法で、本来のユーザと同じ状態で利用できたと思って良いのでしょうか?

障害が発生した方には、ブラウザの問題、キャッシュの問題の可能性があるかと思い、ブラウザキャッシュを消すと受講者の環境に影響が大きいかもしれないので、異なるブラウザからのアクセスを試行するように依頼しています。
政博 山崎 への返信

Re: フィードバックのステータスについて

- Mitsuhiro Yoshida の投稿
画像 Developers 画像 Particularly helpful Moodlers 画像 Translators
> 上記の方法で、本来のユーザと同じ状態で利用できたと思って良いのでしょうか?

はい、そう考えてください。

私でしたら、念のため、以下の方法も試すと思います。
  1. Moodleの「管理 > サイト管理 > 開発 > キャッシュを削除する」ページで「すべてのキャッシュを削除する」ボタンをクリックしてMoodle内のキャッシュすべてを削除する。。
  2. ユーザが使用しているウェブブラウザのキャッシュを削除する。
  3. 可能であれば、異なるウェブブラウザでもMoodleの動作を確認してみる。。
  4. 可能であれば、別のインターネット接続回線およびデバイス (スマートフォン等) を使用してMoodleの動作を確認してみる。
Mitsuhiro Yoshida への返信

Re: フィードバックのステータスについて

- 政博 山崎 の投稿
ありがとうございます。

Moodleの「管理 > サイト管理 > 開発 > キャッシュを削除する」ページで「すべてのキャッシュを削除する」ボタンをクリックしてMoodle内のキャッシュすべてを削除する。。
ユーザが使用しているウェブブラウザのキャッシュを削除する。
可能であれば、異なるウェブブラウザでもMoodleの動作を確認してみる。
可能であれば、別のインターネット接続回線およびデバイス (スマートフォン等) を使用してMoodleの動作を確認してみる。

Moodleのサイト管理からのキャッシュ削除は、早速、実行しました。
ユーザのブラウザキャッシュの削除や、異なるブラウザの使用、接続回線や異なるデバイスは、受講者に依頼してみます。

私の環境から、受講者とおなじIEを使った場合は問題なく回答できました。
本日も、同じフィードバックに回答している受講者もいますので、全受講者に共通する症状ではないと思います。

受講者にテストしてもらった結果がわかれば、改めてご連絡いたします。
政博 山崎 への返信

Re: フィードバックのステータスについて

- 政博 山崎 の投稿
問題が発生している受講者は、遠隔地にいるため、直接サポートできる環境にありません。
また、受講者のITスキル上の問題で、別のブラウザを使って試してもらうことも困難なようです。

ただ、受講者からの連絡で、同じネットワーク上で、同じようなWindows10+IEの環境で、他の受講者は全く問題なく動作しているようです。

また、問題が発生している受講者のPCから操作した場合、Moodleとは全く関係ない、学校の基本情報をWebアプリで登録するようなシステムも、タイムアウトが発生し、正常に動作しないようです。

受講者自身のローカル環境の問題のような気がしていますが、何が問題か想像できず、受講者にアドバイスができない状態です。

何か、原因に心当たりがあれば教えてください。
政博 山崎 への返信

Re: フィードバックのステータスについて

- Mitsuhiro Yoshida の投稿
画像 Developers 画像 Particularly helpful Moodlers 画像 Translators
「問題が発生している受講者のPC」とありますが、これは私物ですか?
Mitsuhiro Yoshida への返信

Re: フィードバックのステータスについて

- 政博 山崎 の投稿
> 「問題が発生している受講者のPC」とありますが、これは私物ですか?
私物ではなく、学校のもののようです。

納入業者と相談することを勧めたところ、問題は解消されたようです。
ただ、業者が何をしたのかが、受講者の報告からは全く見えません。
IEの設定やセキュリティの設定を変更したようだというところまでしか分かっていません。