いつもお世話になっております、谷村と申します。
小テストモジュールの穴埋め問題(Cloze)を使用し、
テストを作成しましたが挙動がおかしいため、
問題の作成に間違いがあるのか確認をさせていただきたいと思い、
トピックをあげさせていただきました。
下記の通り、問題に対して回答を設定しておりますが、
部分的に正解とならないユーザが発生しております。
不正解となるユーザ
一部正解となるユーザ
ソースを確認しても同じ数字が入力されているようですが、
再評定を実施しても正解とはならない状態となっております。
他にも発生しているのかについては確認できておりません。
このMoodleのバージョンのバグでしょうか。
それとも問題の作成に間違いやユーザの回答が間違えているのでしょうか。
「無効なコースモジュールIDです。」と同じように
コースのバックアップ&リストアを実行しましたが、
改善しませんでした。
使用Moodleバージョン
Moodle 3.6.2
以上、お手数をおかけいたしますが、ご確認お願いいたします。
穴埋め問題の挙動につきまして
返信数: 2Re: 穴埋め問題の挙動につきまして
> このMoodleのバージョンのバグでしょうか。
確認しましたところ、Moodle Trackerにはバグ報告されていないようです。
私の環境 (Moodle 3.6.4+ Build: 20190614) の場合、添付画像のように入力した答えの末尾に任意の文字を追加することにより、すべて不正解にできます。
もし可能でしたら、以下のような記述でも同じように挙動がおかしくなるかどうかご確認頂けませんでしょうか。
m & n = {2:NM:%100%66~%50%219~%50%153}
m | n = {2:NM:%50%66~%100%219~%50%153}
m ^ n = {2:NM:%50%66~%50%219~%100%153}
~m = {2:NM:%100%60~%50%-196~%50%165}
参考資料:
[Format - Embedded Answers (Cloze) question type - MoodleDocs]
https://docs.moodle.org/37/en/Embedded_Answers_(Cloze)_question_type#Format

Re: 穴埋め問題の挙動につきまして
Mitsuhiro Yoshida様
ご確認ありがとうございます。
ご指摘いただいたとおり問題のフォーマットを変更することで、
不正解とされていたユーザの解答が正解となりました。
ありがとうございます。
他ユーザでは問題なく正解となっており、
問題フォーマットを変更して正解となったことから、
解答に間違いはないように思われます。
数値での解答に関しては今後はNMのフォーマットにて
問題を作成するようにしたいと思いますが、
何故SAで不正解となる場合があるのかについては、
原因特定は難しそうだと感じます。
以上、ご確認いただきありがとうございました。
ご確認ありがとうございます。
ご指摘いただいたとおり問題のフォーマットを変更することで、
不正解とされていたユーザの解答が正解となりました。
ありがとうございます。
他ユーザでは問題なく正解となっており、
問題フォーマットを変更して正解となったことから、
解答に間違いはないように思われます。
数値での解答に関しては今後はNMのフォーマットにて
問題を作成するようにしたいと思いますが、
何故SAで不正解となる場合があるのかについては、
原因特定は難しそうだと感じます。
以上、ご確認いただきありがとうございました。