POP3認証を使用できません。の対応方法の質問

POP3認証を使用できません。の対応方法の質問

- naomichi ogitsu の投稿
返信数: 12

Moodleをさくらインターネットのレンタルサーバー(スタンダード)にインストールしました。

ユーザ認証を「POP3サーバ」で行うため「POP3サーバ」画面を設定し、 ログイン画面で 使用中のメールのユーザー名、パスワード入力し、ログインすると

「POP3認証を使用できません。PHP IMAPモジュールがインストールされていません。」

とエラーになりました。

PHP情報を確認したところ、IMAPが存在しません。(iconvの次はjson)

この問題との関係がわからないのですが  [サーバ] > [動作環境] で、 php_extension  xmlrpc   php_extension  intl    の状態がチェック(背景が黄色)となっています。

この対処はどうすればよいか教えていただきたく、質問いたします。

対応を検索をしたのですが PHP、SQLは最近知ったばかりの初心者で、理解に苦しんでいます。

初心者にわかりやすく、具体的に説明いただければ助かります。

OSバージョン FreeBSD 8.1-RELEASE-p12 amd64

Moodleバージョン Moodle 2.4.3+ (Build: 20130411)

PHP Version 5.4.11

Apacheバージョン Apache/2.2.23

 

naomichi ogitsu への返信

Re: POP3認証を使用できません。の対応方法の質問

- 雄一 川口 の投稿
私も前に、さくらのレンタルサーバ (スタンダード) を借りて、Moodle を動かしていました。
同じように、Moodleで POP3 / IMAP 認証を使おうとしましたが、そのためのPHPモジュールがサーバにインストールされておらず、結局、自分でimap_open()とかの関数を、適当臭く書いて逃げました。セキュリティとか副作用とかは、全く考えていないので、他所の人にはお勧めできません。実際、これが原因で、認証の管理画面の表示が変な感じでした。認証自体には影響はなく、認証はできていましたが。
PEARを使うとPHPのIMAP (POP3) 拡張機能を使えそうな感じで、さくらのFAQを読んでも、そんな気がしましたが、結局、自分の力ではできませんでした。
今は、さくらのVPSに移行して、root権限で色々とインストールしています。MoodleでIMAP / POP3認証もできています。パッケージをインストールしただけです。

解決策ではなく、試して駄目だったという話で、恐縮です。
評点平均: お役立ち度: ★★★★★★★ (1)
naomichi ogitsu への返信

Re: POP3認証を使用できません。の対応方法の質問

- Hiroki Inoue の投稿

初心者にわかりやすく、という範囲に入るのかどうかわかりませんが、

http://d.hatena.ne.jp/shiku_otomiya/20111122/p1

にあるようにPHPモジュールを自分でビルドして、読み込ませることで機能追加をしたことがあります。しかし、対応するバージョンのソースコードの取得など、テクニカルには可能ですが、簡単ではないと思います。

VPSサーバや専用サーバでLinuxを使用し、"yum install" などでパッケージを追加する方が遥かに簡単です。こちらはCentOSなどの知識が必要になります。

レンタルサーバはとりあえずMoodleを動かすにはよいですが、いろいろ複雑なことをやろうとすると、相応の知識が必要になります。

ですので、対応策としては

1)VPSや専用サーバにプラン変更して、PHPをApacheモジュールモードで動作させ、yumコマンドでモジュールを追加する

2)ログインすればすぐ使用出来るようなクラウド型サービスと契約する

3)FreeBSD上でモジュールをmake、インストールする手順を学ぶ

のいずれかがよいと思います。

当方の環境では1で対応し、2を外部に提供しています。

という次第です。

井上

 

Hiroki Inoue への返信

Re: POP3認証を使用できません。の対応方法の質問

- naomichi ogitsu の投稿

雄一 川口様 井上

さっそくの回答ありがとうございます

現状のままでは大変であることが理解できました

pop3認証は別の方法が適当と理解しました(その時間を教材作成に費やした方が良いと判断しました)

とりあえずpop3以外の認証法とします

背景ですが、学生の予習、復習に使うのが大きな目的で学内に自分でMoodleサーバーを立ち上げた(現在は個人的に使用しています)のですが 学生にはVPN接続がネックとなり、接続できない学生が生じました

クイッカのレンタルサーバで始めたのですが 転送量に上限があるなど いずれ限界があるような感じですので 代わりを探し始めました。学生が使用しやすい環境を構築していきたいと思っています

 

 

 

 

 

 

 

naomichi ogitsu への返信

Re: POP3認証を使用できません。の対応方法の質問

- Hiroki Inoue の投稿

ogitsu様

そこそこ利用されるのであれば、さくらのVPSのメモリ4GBのプラン当たりが使い勝手がよいと思います。

Moodle 2.4では、メモリが4GB以上あると快適に動作します。2GBだと少々応答時間がかかります。

ちょっと勉強しなくてはなりませんが、モジュールの制限などがなくなるのと、PHPがCGIではなくApacheのモジュールとして動作させられるので、サーバ負荷も低くなりパフォーマンス向上も望めます。

井上

 

Hiroki Inoue への返信

Re: POP3認証を使用できません。の対応方法の質問

- naomichi ogitsu の投稿

井上様

提案ありがとうございます。提案内容は理解できるのですが、エンドユーザレベルですのでVPSなどはかなり敷居が高いです。

そこそこ利用するようになってから、挑戦したいと思います。

 

 

naomichi ogitsu への返信

Re: POP3認証を使用できません。の対応方法の質問

- Hiroki Inoue の投稿

ogitsu様

そうですね、まずは教材作成とかフォーラムのモデレーションなどに慣れる方が価値がありますね。

使用規模や頻度が拡大して物足りなくなった場合に移行を検討されるとよいでしょう。

一斉にテストをしたりしなければ、レンタルサーバでも役立てられると思います。

井上

Hiroki Inoue への返信

Re: POP3認証を使用できません。の対応方法の質問

- naomichi ogitsu の投稿

井上

賛同ありがとうございます

「一斉にテストをしたりしなければ、」ですが100名程度の小テスト20問程度はかなりの負荷でしょうか。学内サーバでは問題なく動いています。評定は若干(数秒)応答が遅いです

荻津直通

naomichi ogitsu への返信

Re: POP3認証を使用できません。の対応方法の質問

- Hiroki Inoue の投稿

荻津様

PHPをCGIモードで動作させている分には高負荷だと思います。

応答に時間がかかるか、ホワイトアウトしてしまうでしょう。

こういう前提では、ApacheのモジュールモードでPHPを動作させ、

アクセラレータを動作させた方が数倍よい結果を得られます。

レンタルサーバだとビジネスプロがそれに相当します。

あとは、Amazon EC2などでも比較的コストを抑えつつ、上記負荷に耐える環境を構築可能です。

もしくは学内サーバをLinuxベースにしてDMZに配置するか、ファイアウォール下において

http通信だけを許可してはいかがでしょうか?

さくらインターネットのサービスにこだわる必要性はありませんが、Moodleでどんなことができるか体験したり、非同期での教育支援をしてみるにはよい選択肢だと思います。

しかし、同時に100名がテストをする環境としてはスタンダードプランは不足していると思います。

いいか悪いかではなくて、ゴール設定によって効果的な選択肢が変化すると考えます。

井上

評点平均: お役立ち度: ★★★★★★★ (2)
Hiroki Inoue への返信

Re: POP3認証を使用できません。の対応方法の質問

- naomichi ogitsu の投稿

井上

いろいろな提案ありがとうござます。

現時点でのゴール設定は、同時100名程度の講義と学生の自宅学習での利便性の向上です。

挙げていただいた提案でいろいろ検討してみようと思います。

荻津

naomichi ogitsu への返信

Re: POP3認証を使用できません。の対応方法の質問

- 雄一 川口 の投稿
お邪魔します。

私の経験です。
さくらのレンタルサーバ(スタンダード)で、50人程度が同時にログインした状態で、小テストを受けさせていました。問題数は10問くらいです。

同時にアクセスする(= リンクをクリックする)と、何人かの学生には
Service Temporary Unavailable
が返ってきます。メゲずに何度かアクセスを繰返していると、そのうち小テストのページが表示されます。したがって、

> 100名程度の小テスト

これは結構、厳しいような気がします。

ちなみに、聞かれていないことを書きます。
さくらのレンタルサーバでは「共有SSL」が使えるので、Moodleもhttpsでアクセスさせようとやってみました。Moodle 1.9のときはうまくいったのですが、2.0以降はログインの時以外、httpsがうまく働かなくなりました。

不満はありますが、月額¥500円の安さと、AMP環境が揃っているのは嬉しいです。
評点平均: お役立ち度: ★★★★★★★ (1)
雄一 川口 への返信

Re: POP3認証を使用できません。の対応方法の質問

- naomichi ogitsu の投稿

川口

なかなかテストしにくい事案なので使用者の経験談が一番役に立ちます。

> 100名程度の小テスト  
これは結構、厳しいような気がします。

そうですか。

井上様の案件も考慮に入れて、さらなる検討を加えます。

有益な情報ありがとうございました。

荻津