今年のMoodleMootJapanで随分と話題になっていたNanoGongをMoodle1.9にインストールしてみました(Moodle2は未対応).
http://gong.ust.hk/nanogong/
http://www.urano-ken.com/blog/2011/03/10/1891/
簡単に言うと,Moodle上でWebブラウザ+マイクを用いて手軽に音声を記録/再生できるJavaアプレットです.HTMLエディタ(HTMLArea)にも統合可能で,フォーラム投稿などに音声ファイルを埋め込むことが可能になります.NanoGong本家からMoodle対応のパッチやモジュールが公開されているのも心強い.
色々と使い道が考えられます.既に御活用中の皆さん,是非とも(ありきたりの事例も含めて)どのような使い方ができるか,その利点と問題点などを報告して頂けないでしょうか.
fs_moodleは次のバージョンから,NanoGongを比較的容易にインストールできるように改良されたものを公開します.さらに機能を追加する予定です.たとえば特定のコースでのみNanoGongを利用可能/不可能に設定で来たり,ロールによって使用可能/不可能に設定で来たり,という感じです.