新型インフルエンザの問題もあり,全学生に対してメールを一斉送信する機能をMoodleに実装しようという構想があります.いまの学生はほとんどがメールアドレスに携帯電話のアドレスを設定しています.もし全学生への連絡を一括で送信すると携帯電話キャリアからスパムメール送出サイトと判定されるのではないかと心配しています.1通あたり1秒ずつズラして送るとすると1,200名の学生に対して一斉送信するのに20分くらい掛かります.
Moodle以外のシステムを使ってメール一括送信を実現している学校もあると思います.そこで全学生に対してメールを一括で送る際の注意事項や対策など,情報をお持ちの方,ご教授頂けないでしょうか.