以前から気になっていたのですが,コース上からさまざまなブロックやリソースなどで別の画面にジャンプした時,元のコースのidを渡し,そのidからコースの情報をデータベースより取得しているにも関わらずprint_footer()の引数が空の箇所が非常に沢山あります.
以前にブログ関係を強化した際に,これがとても気になりました.コース上でブログエントリを追加して,そして元に戻ろうとしても戻れない.カレンダーの場合はナビゲーションバーにコースへのリンクが残っているのでそちらを使えば戻れますが,多くの画面で画面下の四角い枠のリンクが[HOME]になっていることが非常に多い.
grepでprint_footer()を調べてみるといくつかさらに出てきました(admin_externalpage_print_footer()などを省いたとしても).当方の環境ではいくつか(ブログ関係が中心)修正していますが,それでもまだ残りが添付したファイルのように147箇所あります.勿論,この全てがコースIDを受け取って表示される箇所とは限りませんが,改めて見てみると膨大な数ですね.Trackerに報告して本家で一つ一つ潰して貰うべきでしょうかね.