コース活性化の仕掛け

コース活性化の仕掛け

- Tatsuya Shirai の投稿
返信数: 7

 先日のCMS研でもMoodleの活性化のための仕掛けの話題がいくつも出ていました.

 いかにコースまで学生の足を向けさせるか.フォーラムが活性化の重要なカギであるのは間違いありません.新着メールが届くことで,あるいはRSSで新規投稿を発見して辿りつくのかも知れません.ただ,この戦略は待ち(受け)です.

 積極的に学生の足をコースに向ける一つの方法はゲームでしょう.UNIXに触れた当初,私の楽しみの一つは”スペースコマンダー”(でしたか?)でした(笑).他にもRogueなどのダンジョン系のRPGだったかも知れないし,若い(?)世代ではテトリス(NLITH)だったかも知れません.友達の中に電子メールを使える者が限られていましたから,メールチェックのためにログインするのではなく,NetNewsを巡回するなど.これはフォーラムに相当しますね.

 考えるのは皆同じなのかも知れません.ゲームのブロックを作成し,それをコースに配置する.同じコースに登録している学生間でランキング争いができるようになっていれば,それを目当てにコースに立ち寄ることも増えるでしょう.DownloadsのModules and Pluginsを”game”で検索すると,それらしいものが一つ出てきました.

http://moodle.org/mod/data/view.php?d=13&rid=1196&filter=1

まだMoodle1.9で動くのか,十分に楽しいゲームなのか,コース内でランキング競争ができるのか,は分かりません.私としてはテトリスが嬉しいのですけれども^^.(テトリスのJavascriptのソースも多数,公開されていますので,それを製作者の了解を得てブロック化しようかと考えていました)

Tatsuya Shirai への返信

blogの活用

- Tatsuya Shirai の投稿

 実際に効果のあった仕掛けの一つにblogがあります.

 やはり同じく先日のCMS研で,blogはイマイチではないかというご意見を立ち話で伺いました.blogに対してコメントが付けられない,トラックバックがない,人目に触れないので孤独過ぎる,などなど.全くです,私もほとんど使用していませんでした.学生から,備忘録以外にも作業日報の代わりにblogを使いたいと言われるまでは.

 先日,修正箇所を提示しました(まだTracker等には報告していません^^),Last Updated blogs entry(すみません,正式名称ではないと思います)をコースに配置しますと,そのコースに所属する学生が投稿した最新のブログエントリがリスト表示されます(いまは10エントリほど表示する設定ですが,活発になればさらに数を増やします).多くの人はフォーラムに投稿するまでもない雑多なことをblogには書きます.すると,リストのエントリを見て,他人のblogに自分のblogで返す,といった動きが出てきています.お互いにとても気楽です.

 問題は学生が複数のコースに登録している場合です.別のコースで見ると,そのblogが何に対してのレスポンスになるのか,他のコースの学生には訳が分かりません.でも,軽い気持ちで考えれば,その意味不明なblogがまた他のコースの学生を刺激して別のblogが生まれるといった,コースを跨いだ交流が生じる期待があります(この現象はまだ発生していません).

Tatsuya Shirai への返信

Re: コース活性化の仕掛け

- Takahiro Kagoya の投稿
CMS研では、いろいろなお話が聞けてうれしかったです。

ところで、Moodleのページにゲーム的なブロックを埋め込む件ですが、いわゆるブログパーツを埋め込むのは簡単ですね。
例えば、以下のようなサイトがあります。
http://www.blog-parts.com/
これらのパーツを、HTMLブロックに入れるだけで、ページにゲームは載せることができます。

ゲームがMoodleに統合されることのメリットの一つは、ゲームの成績が、Moodleの評定に現れることかもしれません。 
ちょっと前にこんなのがほしい...と思っていたものとして、タッチタイピングの練習ソフトと、moodleとの連携です。

それと、もうひとつ、コース・フォーラムの活性化という意味では、メールで、フォーラムに投稿できる機能とかどうでしょう。フォーラムからメールへのの配信はありますが、それへの返事ができる...ということです。
これなら、携帯電話の機種依存もあまり気にしなくていい気がします。


Takahiro Kagoya への返信

メールによるフォーラム等への投稿

- Tatsuya Shirai の投稿

 そうですね.当方でも先日,学生からその要望が出ました.

 はてな,では,ブログの更新がメールで可能です.送り先はd at hatena,ne.jpで,メールのFromから誰のブログを追加すれば良いのかが分かります.あれ,でも,それだとFromを偽装すれば勝手にブログを更新できてしまいますね.もう少し複雑な仕組みがあったかも? ともかくそのような仕組みが用意(メールアドレスの作成から始まって)できればMoodleでも可能です.あとはSPAMメールの標的にならないことを祈ります^^;

#Fromの偽装に対する対策など,仕組みに詳しい方,補足をお願いします.

 サーバがメールをPOP3などでサーバから新規のメールをcron.phpで定期的に読み出してブログエントリを追加するのは技術的にそれほど難しく無さそうですね.添付ファイル一つまでならば写真(*.jpg, *.png)を受け付けることもできるでしょう.

Tatsuya Shirai への返信

Re: メールによるフォーラム等への投稿

- Takahiro Kagoya の投稿
そうですね
SPAM関係やFrom偽装のことを考えると、トピックの作成は無理でも、記事のリプライは可能...とか限定する必要はあるかもしれません。
ユーザ登録確認メールのように、記事のURLを暗号化、ハッシュしたようなものをメールに付加する感じでしょうか。 

フォーラムは簡易的な一斉メーリングシステムとしても利用していますので...
ちょっと似た感じとしては、Yahoo! e-グループのような感じでしょうか。
http://groups.yahoo.co.jp/

Using Moodleで似た質問はありましたが、リプライはないですね。
http://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=118862
Takahiro Kagoya への返信

コースにゲームを追加する

- Tatsuya Shirai の投稿

 ブログパーツというものは知りませんでした.随分と盛り上がっているようですね.
 Javascript自体は外部のサーバから読み出すのが多いのかな.
 完全に公開されているJavascriptを使うことができれば良いのですが.

 小ネタ的には,”ブログパーツを配置するブロック”という受け皿だけのブロックを作成する手も有りですね.得点などの情報を外部出力する仕組みが統一されていれば言いのですけれども,それは無理?

Tatsuya Shirai への返信

Re: コースにゲームを追加する

- Tatsuya Shirai の投稿

 Gameモジュールを使ってみましたが...これはとても教育的ですね(面白くない).

 小テストや用語集を元にしてクイズを出してきたりするのですね...

 やはりテトリスなどのアクションゲームがいいですね.

Tatsuya Shirai への返信

Re: コースにゲームを追加する

- Tatsuya Shirai の投稿

 Serkan Cankaya氏の開発したEdugameを使えば,ゲームの成績をdatabaseに保存できるようですね.なるほど,flashのゲームを作るスキルがあればあとはこのブロックのAPIに合わせてパラメータを返すだけでよいのですね.

 そしてFlashのゲームはここにある,と.時間ができたら試してみましょう.

 これは盛り上げないと.