OpenMeetings Moodle Plugin

OpenMeetings Moodle Plugin

- Matsuichi SUGANUMA の投稿
返信数: 22

初めて投稿します。よろしくお願いします。

OpenMeetingsというWeb会議システムのMoodle Pluginが配布されていたので試しました。OpenMeetings 0.5.1 自体は日本語も問題なく使えるのですが,Moodle Pluginから使うと,会議室の名前,参加者の名前の部分が日本語だと文字化けしてしまいます。

これ,なんとかしたいのですが,どの辺を見ればいいんでしょう。OpenMeetings本体のあたりか,Moodle Pluginの中か,皆目検討がつきません。どなたか解決されたかた,いらっしゃいませんか?

添付 OpenMeetings.jpg
評点平均:有益(Useful) (1)

Re: OpenMeetings Moodle Plugin

- Tatsuya Shirai の投稿

 すみません,OpenMeetings自体が分からないのでもう少し詳しい説明をお願いできるでしょうか.

 OpenMeetingsとは以下のURLのものでしょうか?
 http://www.openlaszlo.jp/openmeetings/index.php

 Red5(Open source flash server)の元で動くオープンソースのビデオ会議システムのようですね.(Red5も知りませんでした赤面

 ちなみに,Moodle pluginが公開されていたのはどこでしょう?
 また,Moodleと連携すると何ができるのでしょう(認証をMoodleに任せるのかな?).

 もしMoodleと連携させると効果のあるものならば試しにインストールし,原因を調査するかも知れません.丁度,うちの学生たちがボイスチャットを行ないたいと言っていたので,これはグッドタイミングです.


 Modules and pluginsにあった,これでしょうか?
 これとは別にaudienceというものもありますが,こちらは教師用? 何が違うのでしょうか...

Re: OpenMeetings Moodle Plugin

- Matsuichi SUGANUMA の投稿

> OpenMeetingsとは以下のURLのものでしょうか?
>  http://www.openlaszlo.jp/openmeetings/index.php

はい,これです。何モノなのかは上記のURLにある「紹介」リンクで紹介されています。Webカメラを付けた複数のPCでオンライン会議ができたり,モデレータがホワイトボードに何か書いたり,画像などを提示したりできます。

Moodle Pluginは http://code.google.com/p/openmeetings/downloads/list にありました。openmeetings_moodle_plugin_v02.zipを使ってみてます。

conferenceは複数人での会議,audienceは一人が映像にうつる授業のようなものと思ってます。定かではありませんが。

Re: OpenMeetings Moodle Plugin

- Tatsuya Shirai の投稿

 単純に考えると文字コードの違いでしょうか.

 MoodleはUTF-8です.OpenMeetingsも多言語対応を謳っていますのでマルチバイトへの対応がなされていると思います.もしかして文字コードの選択が可能ではありませんか? もしEUC-JPなどを用いているのであれば文字化けしてもおかしくありません.

 あと,サーバに用いているOSの種類も関係しているかも知れません.IISを使用しているといった情報を出して頂けないでしょうか.

#OpenMeetings上で用いている文字コードは,テキストエリアの文字をテキストエディタ等にCopy&Pasteするなどして調べられないでしょうか.あるいはブラウザでOpenMeetingsのページのソースを表示することが可能ならば,それでも分かると思います.

Re: OpenMeetings Moodle Plugin

- Matsuichi SUGANUMA の投稿

> 文字コードの違いでしょうか

多分そうなんだと思うんですけど,これが.....

サーバ環境は Debian 4.0 + apache 2.2 + php 5.2 で,全てdebパッケージで入れてます。red5も。サーバでは基本的に全てのものをutf-8としています。

> テキストエディタ等にCopy&Pasteするなどして調べられないでしょうか

これができればいいんですけど,これがですねえ,OpenMeetings 全体がFlash Playerで動いてるようなので,できないんです。ソースとかの見方もよくわからんし。そもそもソースなんてあるのかしら?flashなんてまるで触ったことないし。このあたりで手が付けられないんです。

OpenMeetings単体で使うときは全然問題ないんですが,Moodleモジュールから入っていくと,その時点でできる会議室とか参加者名とかが化けるんですね。SOAPで通信しているようなので,そのあたりで使っているの文字コードだろうか?多分コース情報とかユーザ・プロフィールから通知していると思うので。

Re: OpenMeetings Moodle Plugin

- Matsuichi SUGANUMA の投稿

と,いろいろと相談させていただいているうちに解決できました。

mod/openmeetings/lib/class.nusoap_base.php
155行目
    //var $soap_defencoding = 'ISO-8859-1';
    var $soap_defencoding = 'UTF-8';

mod/openmeetings/lib/nusoap.php
163行目
    //var $soap_defencoding = 'ISO-8859-1';
    var $soap_defencoding = 'UTF-8';

これでOKになりました。うれし~!ありがとうございました~!!

添付 OpenMeetings_OK.jpg

Re: OpenMeetings Moodle Plugin

- Tatsuya Shirai の投稿

 おめでとうございます.

 MoodleがUTF-8に移行していますので,ISO-8859-1(Latin-1)では困りますね.開発者宛にUTF-8にできないかどうか,メッセージを送られてはどうでしょう?

 ところでやはり気になるのはMoodleとOpenMeetingsを組み合わせるメリットです.ユーザ認証をいちいち行なわないでも参加できる,といったようなメリットが予想されるのですが,それ以外にも何かメリットというのはあるのでしょうか?

 あるいは他のテレビ会議システムも調査した上で,OpenMeetingsを選択されたのであるならば,どの点を重視して選択されたのかなど,今後,テレビ会議システムをMoodleと連携させたいと考えている(私も含めた)Moodle利用者へのアドバイスを頂けると助かります.(他にOpenMeetingsを使われている方もよろしくお願いします)

#Java環境をインストールしたりと,Moodleで要求されるシステムよりも多くのソフトをインストールしないといけないので導入に躊躇しています.

Re: OpenMeetings Moodle Plugin

- Matsuichi SUGANUMA の投稿

> 開発者宛にUTF-8にできないかどうか

もともとUTF-8の指定をしている行も存在していて,こちら側がコメントアウトされてたんです。ISO-8859-1の行をコメントアウトしてUTF-8の行を生かしただけなんで,作者としてはおわかりになってるんでしょう,きっと。

> ユーザ認証をいちいち行なわないでも参加できる

これ,大きいです。OpenMeetingsはMoodleとは別なサーバで動かしてますが,それが隠れて見えないところもいいし。

OpenMeetingsを選択した理由は

  • 他に無償でできる,複数のPCのカメラ画像が出せる会議システムが見つからなかった
  • 試してみたら見た目もすっきりいい感じだし,いろんな教材を提示できそう
  • Flash で作られてるので,動画でもトラフィック的に楽なんじゃないか
  • 〃,余計なポートを解放しなくていいと思われ,利用者側のFirewallやNAT環境を心配しなくて済みそう

あたりでしょうか。

Re: OpenMeetings Moodle Plugin

- Tatsuya Shirai の投稿

 なるほどなるほど.ありがとうございます.

 では,時間が出来たらインストールし,Moodleと連携させて見ます.
 もうこれでコース名等が化けないことも確認できましたので安心ですね.

Re: OpenMeetings Moodle Plugin

- Takahiro Kagoya の投稿

わ!オープンソースであるんですね。

ちょっと前に、http://www.webex.co.jp/ こんなのがあるのを見ていたのですが、とてもじゃないけど、気軽に手を出せそうにはないと思っていました。

Skype Videoチャットとかもあることだし...とはあきらめていましたが、ホワイトボード共有などは便利そうですし。しかもmoodleの認証を連携できるとは!

時間を見て私も試してみます。

Re: OpenMeetings Moodle Plugin

- Matsuichi SUGANUMA の投稿

使っているウチにもう一つ利点がありました。

Flashなので,プラットホームに依存しません。Windows,MacOS,Linuxで使えました。それぞれのOSに対応しているWebカメラが用意できるかどうかは別な問題として残りますが。

画面構成もカスタマイズできますし,なかなかよいです。

Re: OpenMeetings Moodle Plugin

- Tatsuya Shirai の投稿

 なるほど.

 私もOpenMeetingsを導入予定です.Red5のインストールと運用はトラブルなく成功しましたか?
 もし,インストールに際して参考にしたページなどありましたらご紹介いただけますか?

Re: OpenMeetings Moodle Plugin

- Matsuichi SUGANUMA の投稿

もうひとつのWeb会議システム「BigBlueButton」にも、Moodleプラグインがありましたので試しています。こちらのほうがインストールが簡単です。Ubuntuですが、apt-getだけで構築が完了します。

PPTをアップロードすると、サムネイルまで作ってくれて、いい感じです。

 

Re: OpenMeetings Moodle Plugin

- Takashi Mishima の投稿
活動またはリソースを追加するはじめまして、三島@三重大と申します。


 ひょんなことから、三重大のMoodleへOpenmeetingsを入れることとなり現在テストを行っております。

困ったことがございまして、みなさまのお知恵を拝借できましたら幸いです。

○環境

 ・三重大Moodleサーバ:独立に存在してます。Ver. 2.6.2です。

 ・Openmeetingsサーバ:OracleのJavaを使うとのことで、別途サーバを立ち上げました。単独でOpenmeetingsが稼働することを確認しています。Ver. 3.0.3を入れました。swftool,imagemagick,sox,ffmpeg,libleoffice,jodを入れてあります。

○問題

 三重大Moodleにopenmeetingsプラグインを導入、コース上で「活動またはリソースを追加する」にてopenmeetingsは追加可能。moodleで使えるようにusername : administrator、Password : hogehoge(実際と違います)を入れてあります。また、このユーザーの権限としてopenmeetingsの管理画面にてadminを追加し、(ユーザーの)タイプをuserとしています。

 moodleにて「活動またはリソースを追加する」すると、各種設定を聞いてきますので入れたところ、openmeetingsを読み込む途中で「invalid hash(日本語では「指定された会議室が見つかりません。イベントおよび会議室は既に削除されています!」)」が表示されて動きません。


○対応法について

 一番怪しいのは、Openmeetingsサーバが三重大のLDAPに参加していないのが問題なのでしょうか?

(openofficeプラグインの設定で、専用のアカウントがあればうまくいく幻想に呑まれたかなあと思っております)


○追記

 BigBlueButtonの導入も書かれてましたが、こちらでもmoodleとの連携にLDAPの設定が必要という理解でよろしいでしょうか?

Re: OpenMeetings Moodle Plugin

- udagawa mitsuru の投稿

うだがわです

OpenMeetingsは試したことはないのですが、BigBlueButtonはMoodleとの連携にLDAP等は必要ありません。
BigBlueButton側のAPIキーで認証を行い、ユーザ名などはMoodleからそのまま拾ってきます。

Re: OpenMeetings Moodle Plugin

- Takashi Mishima の投稿
うだがわ様


三島です。


 貴重な情報ありがとうございます。

BigBlueButtonの方が現時点でテストしやすそうですね。

まずはインストールしてみます。

(インストールも楽そうですし。)


Re: OpenMeetings Moodle Plugin

- Takashi Mishima の投稿

三島です。


 結果として無事動作いたしました。

インストール環境と操作については雑ですが下記にメモしておきました。

http://www2.innov.mie-u.ac.jp/~mishima/2014/10/bigbluebutton.html

プラグインは入れることになりますが、Modleサーバをいじらずに今回BBBを導入できましたのは、とても良かったです。

Javaがセキュリティーホールとなりやすいので、できればMoodleを動かしているサーバと別にできればと考えておりましたので、うだがわ様の情報はとっても助かりました。


 以上、ご報告とお礼まで。